
違いはボタンの留め具合にあり!
違いはボタンの留め具合にあり! 洋服の組み合わせは全く同じ。 ネイビーのスーピマコットンシャツとブルー系のチェックのサテン調ワイドパンツです。 インナーの白Tシャツの見せ方をアレンジしました。 ひとつはボタンを留めたパターン。 ネイビーとブルーで大部分をしめてしまうと単調になってしまうかも… 白のサンダルも...
コラム
違いはボタンの留め具合にあり! 洋服の組み合わせは全く同じ。 ネイビーのスーピマコットンシャツとブルー系のチェックのサテン調ワイドパンツです。 インナーの白Tシャツの見せ方をアレンジしました。 ひとつはボタンを留めたパターン。 ネイビーとブルーで大部分をしめてしまうと単調になってしまうかも… 白のサンダルも...
たっぷりとしたボリュームのある マキシ丈のデニムスカートがメインです。 切りっぱなしの裾や サイドの切り替えと ギミックも満載です。 大人が選ぶべきスカート丈は 長ければ長いほどエレガント。 体型カバーが期待できるばかりでなく、地味な印象になりません。 大人世代にとって日焼け止めは必須ですが、紫外線防止のた...
いまトレンド真っ盛りのY2K(2000年代)ファッション 。 Z世代と呼ばれる若者たちに 支持されるのは 元気だったあの時代への 憧れがあるのかもしれません。 私たち大人世代にとっては 懐かしいあのキラキラした時代。 トレンドは繰り返すと よく言われますが この2000年代の ファッション も 辿れば70年...
色の切り替えがインパクトある プリーツスカートがメインです。 マイサイズは買えなかったけど、そのぶんたっぷり 丈が長くなったから良しとします。 ウエストは多少緩くても ベルトや簡易なお直しで 対応は可能です。 スカートのグリーンを拾って トップスは同系色のカーキを合わせました。 スカートが色数多いので トッ...
ストライプシャツと ソフトなワイドデニムで爽やかに ぽわん袖とバックスタイルが ガーリーなので ちょっとシャープなサンダルで 大人っぽくまとめてみました。 靴の先端は「ポインテッドトゥ」 大人っぼさを演出するには こちらがいちばん使えます! シャツの袖をたくし上げると また印象が変わります。 シャツとデニム...
お気に入りだった ブラックレザーのワンピース。 一枚で着るには 大人にはちょっと難しくなったミニ丈。 少し前なら レギンスを合わせるのが 定番だったかもしれませんが もうひと工夫欲しいところです… またこちらもトレンドからは 少し外れたスキニーデニム。 クローゼットに眠らせておくのはもったいないので レギン...
こんな日は、とにかく動きやすく 汚れても構わないのが第一! だからといっておしゃれ心は忘れたくありません。 ゆとりある七分袖のトップスには 裾にワンポイントのワッペン付き。 ボトムスには ストレスフリーなリブパンツ。 スエットではなく 艶感のある素材と前スリットが効いてます。 同色のカーディガンは 透け感の...
しまむらさんとプチプラのあやさんコラボ #dearful のロングジレ。 店舗でマイサイズを見つけてお持ち帰り。 大人に是非おすすめしたいのがジレですが これくらい丈が長い方が スッキリ見えて体型カバーもバッチリです! ボタンを開けて動きを出したり ボタンを留めてジャンバースカートのように着たりと いろんな...