心わしづかみ〜
ちょっと面白い展示が
あったので早速行ってきたので
まとめておきます〜
フォトグラファー・ヨシダナギの
ファーストピリオドとして
2つの作品シリーズが
90点以上一挙公開されました
先ずは知らない方もいらっしゃると思いますので"ヨシダナキ"さんについて簡単にまとめておきます
ヨシダナギさんは
200を超える先住・少数民族を
訪れ美しく生命力溢れる人々の姿を撮影しています
その唯一無二の極彩色や
少数民族の生活に飛び込んでいく
撮影スタイル
直感的な生き方などが話題となり
日本で最も注目される
フォトグラファーの1人と
なった方です…簡潔にネットに
まとめられていました(便利🖤です)
また2019年からは
世界各国に存在する
ドラァグクイーンに
スポットライトを当て
アメリカ
フランス
日本での撮影を敢行
多様性に富んだ
彼女たちの美的センスや
パワーとドラマ性を
見事に写真で切り取っています
…と (同じくネット調べ)
そんな彼女のクリエイションの
先住・少数民族のポートレート作品シリーズ
"HERO"
&
ドラァグクイーンにスポットを
当てた作品シリーズ
"QUEEN"
の両作品を一挙に展示した
写真展です
私的にはも〜わくわくが
止まりません🖤やはり期待通り
いや!期待以上の空間でした🖤
なんとも心わしづかみ!!
かなりボリューミーで
見応えたっぷり!!
色彩・構図全ての切り出し方が
私の感覚アンテナにダイレクトに
ぐいぐいきます
ほとんど聞いた事もないような
部族たちがめちゃくちゃ
カッコ良いのです
スレンダーな長い手足に
ボディペイントまるでアバター?
ぽっこりお腹の部族のおじさんも
何故かどえらくカッコ良い
トップモデルなみのカッコ良さなのであります!
一例を上げると
パプアニューギニアの山岳部
[オモマサライ族]
そして
ヨシダ メモとして
ショッカーのような彼らは悪霊と戦う際に自らもゴースト化して戦ったそうです…と
彼女の取材メモを感想も含めて
色々書きまとめたパネルも展示してあります
その横にはパネルにされ展示された
ガイコツたち
"本当?!これ?!“と目を疑うほど
ガイコツたちがポージングです🖤
あまりにもカッコ良く
その上美しく
大地と生命力溢れる人々の姿に
なんともインパクト大!なのです
引き込まれて おぉ!なんて思いながらじっくりメモを読み写真を繰り返し見たりなんなら戻ってもう一度見る!完璧に彼女のおもうつぼです
部族エリアを抜けると今度
まるでアニメに出てくるような!
(アニメワンピースのボンクレーや
イワンコフが頭によぎります笑)
DRAG QUEEN
(ドラァグクイーン)は
一般的に女装する男性を指します
まるでファッション雑誌のモデルのような彼女らは
ファッションセンスも良く
芸術的で自己表現に長けていて
性についても考察し非常に個性的で
自己表現をしっかり…
そうまるで
ブランディング術であり
コンセプトがいかにもしっかりしているのであります 笑
多様性に富んだ彼女たちの
美的センスや
パワーとエネルギーなど
1枚のパネルから
ドラマ性を見事に
感じさせてくれます
どちらの展示も
驚くほど自信に満ちた
カッコ良いポージング
おそらく
ヒーローもクイーンも
彼らの持つ歴史や
葛藤が磨きあげた素晴らしい
立ち姿…ポージングになっているのだと思いました
改めて"生きる"ことを
考えさせられました
2種類の異なるアプローチが
私の目と感性を刺激してくれる
素晴らしい展示でした感謝🖤
CATEGORIES