なるほど!!

ヒットアイテムとしてスマホショルダーがピックアップされました
たしかに街中で頻繁に
みかけますよね
スマートフォンに
ショルダーストラップをつけて
斜め掛けして持ち歩くひと
実は今
特に若者の間でこの"スマホショルダー"が人気を博して久しぶりの
Bigヒットアイテムになっているそうです
特にZ世代と言われる彼らが中心に使っているようですが…
(Z世代とは一般的に1997年から2012年に生まれた世代を指します
彼らはデジタル技術が進化し
スマートフォンやソーシャルメディアの普及が進んだ時代に生まれ
常にインターネットにアクセスできる環境で育っています
ソーシャルメディアや
オンラインコミュニティを
活用することに長けている世代をこう総称します)
私を含め何故スマホを肩からかけて携帯するのか?
ライフスタイルの変化が見えてきます
人々の心を掴んでいるこのアイテム絶大な支持を得る最大の理由は
なんでしょうか?

・スマホをバッグに入れなくてもよくなる 特にリュク
・ポケットが付いていない服のときでも携帯しやすい
・スタイリングのポイントアクセとしても活用出来る
・落下などが防げる
・動画や撮影などがしやすい
・スマホ決済などやりやすい
などなど
個人的な感想ですが…
生活の必需品となったスマホは
写真や動画がスムーズに撮影でき
老いも若きもSNSに
夢中な人々にとってすぐ使える!
ぶら下がったスマホは便利この上ないうれしいポイントなのではないでしょうか?
さらに拡大してきている
キャッシュレス決済も
手伝っているのではないかしら?
結局すぐ取り出して使える!
利便性の高さが重宝されヒットにつながっているように思います
別の視点から考えてみても
すでにコレクションには
荷物軽量化トレンドでもあるかのように小型バックが色々と登場しています
バックが小さくなれば当然荷物は減らしたくなりますよね〜
こうなると…
バックの軽量化が進みます
(元バックデザイナーとしてはそんな事思ったりします 笑)

特別なインフルエンサーが仕掛けた訳でもなく今回トレンドアイテムとしてスマホショルダーにスポットがあたりましたが…トレンドとは
ある期間内に特定の方向性や傾向が増加傾向にあることを指す
"流行の芽"だと思います
トレンドは
社会や文化
技術の変化に影響を受けます
それによって人々が興味を
持つことや行動が変化し
新しい商品やサービスの需要が
生まれることもあります
従って自分には関係ないではなく
トレンドや流行を把握することは
ビジネスやマーケティングなどの
分野において非常に重要な事だと思います
時代を感じる事は
需要や消費者行動を理解し
新しい商品やサービスの開発や
販売戦略の立案などに役立てることができます
久しぶりのビッグヒットアイテム
"スマホショルダー"から
時代や流行ライフスタイルまで変化してきた事を改めて感じ
人々の価値観の変化までアンテナに届きました
あとはこの情報を
どう活用するのか?
考えるだけでワクワクしてきます 笑