洋服の賞味期限切れてませんか?

年々増えていく洋服の管理。
あなたはどうしてますか?
クローゼットにすきまなく洋服が溜まっていると「気」が停滞してしまうとも…
また古い服を手放すことで、新しい服を迎えるきっかけとなり、新しい出会いを呼び込むともいわれています。
そろそろ春服の準備をするこの時期に、手持ちの服を見直して見ませんか?
賞味期限が切れてしまったものは思い切って手放しちゃいましょう!
Contents
毛玉やシミがついた服
お気に入りの服=よく着る服は
必然的に汚れや毛玉が付きやすいものです。セルフケアやクリーニングをしても改善されないなら、もうそれはじゅうぶん役目を終えたもの。
清潔感に欠けるものは着るだけで残念な印象を与えます。
サイズが合っていない服
体型の変化はしているのに、昔のままのサイズをぴちぴちで着てはいませんか?
サイズ表記にとらわれず、実際に着てゆとりのあるものの方が全身が細く見えるものです。
大切なのはサイズではなくシルエット。
大きめなゆったりトップス+スリムボトムスが一番簡単な合わせ方。
色褪せたデニム
大人らしいきちんと感と細見えを狙うなら、デニムは濃い色を選びましょう。
アメカジテイストたっぷりの色落ちしたものは若者にまかせて。
またふくらはぎの形を拾わないストレート・フレア・ワイドがおすすめです。
膝丈スカート
脚によほどの自信がある方なら膝丈でも大丈夫ですが、ともすれば「イタい」印象を与えてしまうことも。
大人世代をいちばん美しく見せてくれるのはロング丈のスカートなのです。
昔奮発して買ったアウター
高価なコートやジャケットなどは手放すには勇気がいるものです。
しかし今ではカットソー・ニット・パーカーなど、ほとんどがオーバーサイズになっています。
インナーの服が大きくなっているのに、昔のサイズ感のアウターを着てしまうとアームホールなどがパツパツになってしまうことも…。
アウターもゆとりあるサイズにアップデートが必要です。
ケープコートやAラインコートで美しいシルエットを作りましょう!
流行に振り回させる必要はありませんが、おしゃれには「今っぽい」感が不可欠です。
シルエットやコーディネートの仕方は時代とともに変わるもの。
高かったから(もったいない)…
まだ着られるから(捨てるのはちょっと罪悪感が)…
賞味期限が切れた流行遅れの服では、せっかくの印象もダウンしてしまいます。
今の自分を輝かせるために、定期的にワードローブのアップデートをしていきませんか?
