マスク&メイクの関係
コロナ下で定着したマスクの影響で
メイクや髪形のトレンドが大きく変化している記事を読みました
幅広い世代で韓流メイクの人気がさらに高まっているそうです
今回はヘアメイクについてまとめてみます
ここ数年韓流ブームは
洋服だけではなく
メイクにも影響を及ぼして
ファンデーションでしっかり作り込んだ艶のある肌と目尻にはねるように入れた黒いアイラインとやや光沢を抑えた赤いルージュが特徴でした
若い子はメイクしていない顔を隠す為のマスクだったわけですが…
20年にマスク生活が始まり
全てが一変しました
ファンデーションはマスクに付きやすい
そもそも肌荒れもするなど
欠点も色々と…
ベースは化粧下地にフェースパウダーを重ねるだけの薄化粧になり
チークやルージュもほぼ塗らず
顔半分は血色感がなくなりました
そのかわり
マスクから出ている目
アイメイクがマスク生活のメイクの見せ場になりました
眉・まぶた・まつ毛など目元のメイクが濃くなったのはまちがいありません!
目の周りのメイクが変われば
おのずと前髪にも変化が…
目元に視線が行くように
薄い前髪で陰影をつくったり
顔周りにかかるサイドの髪をつくったり
マスクから目そしてフェイスラインのヘアースタイルまで変化しました
そして今後はどうなっていくのでしょう
マスクを外す場面も増えて
外してもきれいに見えるように
目元だけではなく肌や口元にも
はなやかな血色感が戻りそうです
濃いカラーパレットよりは軽い印象に仕上げる!がキーワードになりそうです
マスクを外した際にバランス良く見えるように前髪を横にながしたり額をみせるヘアースタイルが多くなるのではないでしょうか
ただ時代はパーソナルに進化して
きれいの定義の解釈が多様化?するのではないでしょうか
決して若い子達だけのトレンドではないですよ
年代別にキーワードを押さえて今どきのメイクにしておきたいですね
(時代遅れのおばさんメイクなんて言われたくないですね 笑)
ここ数シーズンマスク生活を余儀なくされメイクもひかえめでしたが
丁寧に作り込むメイクになりそうです
韓国・中国のインフルエンサーの影響もあり"おとなぽくカッコ良い"と言う印象を与えるメイクがスポットを浴びそうです
アジアエンタメ恐るべし
と言ったところでしょうか