coverの魅力
わたしの生活にはいつも音楽が流れています。
わたしの生活にはいつも音楽が流れています。
ふと耳にした曲を聴くだけで、感情を揺るがし、ひいては人生の在り方をも変えてしまう音楽のチカラはすごいと思うのです!
個人的に好きなジャンルはかなり偏っていますが、おすすめされたり気になった曲は、すぐにダウンロードして少しでも多くの音楽に触れるようにしています。
サブスク全盛の今ですが、もちろんミュージシャンへのリスペクトと感謝を込めて、お気に入りが見つかれば、なるべくCDを購入するよう心がけています。
また好きなジャンルは別として必ずチェックしているものがあるんです。
それは「カバー」✨
名曲と言われるものや、そのアーティストにとって思い入れがある曲を、自分なりの解釈で演奏するもの。
そこからオリジナルや新しいアーティストの魅力に気づくことが何度もあります。

わたしの姉は幼少期から現在まで、ずーっとピアノを習い続けている努力家で、趣味も全く真逆のタイプ。
姉の部屋で流れているのはクラシック以外だと「さだまさしさん」「中島みゆきさん」「松任谷由実さん」などでした。
中学生の頃、ある一曲に出逢いました。
それが中島みゆきさんの「ファイト!」
衝撃的な歌い出しから始まり、何人ものストーリーが浮かんでくる場面展開。哀しい想いを昇華させるひとこと…それが『ファイト!』
後ほど知ったのですが、みゆきさんが担当されている深夜のラジオ番組に送られてくるリスナーさんからの、便りとも人生相談ともいえない気持ちに応えるために作った曲ともいわれているとのこと。
その後は何人ものアーティストにカバーされ、CMにも使われたことも多いため、知っている方も多いと思います。
その中でいちばんおすすめしたいカバーがこちら。
ギター一本の弾き語りのスタイルで初めは淡々と。しかし物語が進むにつれて、その声は熱を帯び言葉のひとつひとつ、掻き鳴らすアコースティックギターの音色が激しく胸を突き刺してくる。
毎回泣かされながらも、あたたかく背中を支えチカラを与えてくれる。
そんな珠玉のパフォーマンスです。
