綺齢プロジェクトとは

綺齢PROJECTーきれいに齢をかさねるための大人の学び

現代社会での加速する高齢化
ウイルスに対する脅威
先行きの見えない経済
否応なしに押し寄せてくる不安を煽るワード達

「人生100年時代」といわれるなかで
「ライフスタイル」「健康」「老後のお金」などに漠然とした不安を抱えます

  • これらの不安を解決するために、それぞれの要望や状況に応じて、大人が学び実践できる『大人学校』をクリエイションしたいと思います
  • 新しい大人の魅力を再発見しながら、それぞれに見合う知識を深めて実践できるノウハウを身につけ、個人のライフスタイルをいっそう豊かにすることを目的とします。
  • 時間的にも経済的にも余裕ができる40歳以上の女性に対して日常生活の中で内面も外面もよりきれいに磨き上げて、それぞれの人生を美しく楽しみながら安心できるために必要な学びを提供したいと考えております。
  • 『大人学校』という教育機関をオンライン上で展開して年齢を重ねることを恐れず、明るい未来を予感してもらえることを目指し、いくつになっても自分に向き合い、輝き続けられる自分を目指していきましょう。

リカレント教育

リカレント教育とは
生涯にわたって教育と就労を交互に行うことを勧める教育システムです。
日本ではまだまだ馴染みのないワードですが国際的に知られるようになった “生涯教育構想 " です。

綺齢PROJECT_リカレント教育

日本においては、反復・循環・回帰を意味する言葉で回帰教育や循環教育と訳されることもあります。
個人が変化し続ける社会に適応するためには生涯学び続けることが必要であると考えます。

変化し続ける時代・社会に適応していくためには、教育は人生の初期だけで終わるのではなく、生涯にわたり続けていくことがとても重要であると!
お伝えしたいと思っております。

綺齢プロジェクトが考える “学び” とは…

社会人になると、勉強する時間はなかなか取れないものです。

結婚して家庭ができると、なおさらでしょう。
でも…
学生時代だけの知識では目まぐるしい世の中の変化についていくのが難しくなっているのも事実です。

そこで
社会人になっても学びを続ける"リカレント教育"に着目しました。

"リカレント教育"とは、社会人になった後も必要なタイミングで教育機関や社会人向け講座に立ち戻り学び直すことを指します。

少しメリットについて挙げてみましょう

  • 教育を受ける目的や対象が明確なので学習意欲の高さが習得効果の向上にも繋がる。
  • 学び直しによってより深められた専門的な知識を仕事に活かすことができる。
  • スキルアップやキャリアアップに繋がるほか、新たなキャリアに挑戦するきっかけになる。
  • 共に学ぶ仲間や教育者との人脈が刺激となって自己成長を促す事になります学習効果による自己成長が仕事に直結する。

いかかですか?
きれいに齢を重ねる為に美しく・カッコ良く・ポジティブなマインドで中から外から自分を磨く 。
それが綺齢プロジェクトの考える〝学び〟です

綺齢PROJECT-Life Planning
綺齢PROJECT-Wellness
綺齢PROJECT-PersonalDevelopment